About 横浜銀嶺
縁ありまして、何もかもを『銀』。しかも、それを本物の『銀』に染め上げる事の出来る摩訶不思議な液体と出会い、その複雑怪奇な施工方法を会得した際、その施工結果に対する総称は『銀嶺』である事が最も相応しいのでは無いかと、そう強く思った次第なのです、が、何故かその時、突如横浜マリンタワーのゆるるき姿がリンクをしてしまい、そうであれば、銀嶺の前に、横浜を、と。。。
そうなんです、全く脈略の無い話しなのでありますが、我ながら『横浜』と『銀嶺』を足した時の響きが実に素敵に思えてしまい、そんな訳で『横浜銀嶺』を名乗らせて頂く事となりました。当然の事ながら横浜マリンタワーの海側の方角には、山並みなどは一切見受ける事は出来ません。では、何故、横浜銀嶺のロゴマークには、 横浜マリンタワーの横に、山並みの様な稜線が配置されているのか… ?
それなんですが、我がご先祖達は北陸 : 富山県生まれでありまして、『銀嶺』と言う言葉を思いついた時、子供の頃、何度か見た事のある立山連峰が連なる姿がそのイメージに相応過ぎると言う思いに至り、そんな訳であの壮観たる立山連峰の姿をこのロゴマークに配させて頂きました。銀嶺の象徴は立山連峰。そしてその創作の現場は横浜です。どうぞ皆様『横浜銀嶺』をよろしくお願い致します。



横浜銀嶺 主宰

運営 : BADLAND
横浜銀嶺はハーレーダビッドソン専門のカスタムショップ : BADLANDが運営を致しております。ハーレーダビッドソンのカスタムを通じ培った高い金属加工技術や最終表面処理技術、そして何よりも難易度が高くその表現方法が困難とされる特殊銀修練加工技術を駆使し、アーティスティック且つ今までの日常には存在をしなかった新たな世界観をご紹介させて頂きます。

